安全に仮想通貨を保管するならウォレットを作ろう

ウォレットを作って安全に仮想通貨を保管しよう!

仮想通貨取引を行おうと考えている場合は、購入した通貨の安全な保管にも気を配ることが必要です。

仮想通貨は、ウォレットと呼ばれるものに保管することができます。

そこで、ウォレットの種類や基本的な機能、特徴などについてご紹介します。

仮想通貨のウォレットについて

仮想通貨のウォレットとは、通貨を保管する場所のことを言います。

簡単にいうと仮想通貨用の電子財布と思ってもらっていいでしょう。

仮想通貨をセキュリティの高いウォレットに保管すれば、ハッキングなどで盗まれる可能性が低くなります。

ウォレットは、2種類の鍵の「秘密鍵」と「公開鍵」を使った暗号システムによって、保管している仮想通貨を守る仕組みになっています。

「公開鍵」は誰でも確認できるコードですが、「秘密鍵」は公開されない仕組みになっています。

「秘密鍵」の管理が安全に仮想通貨を保管するために重要になってきます。

ウォレットにはたくさんの種類があり種類ごとに、使い勝手やセキュリティの強度が異なります。

仮想通貨の取引を行う場合は、仮想通貨取引所に口座を開設する必要があります。

仮想通貨取引所とは、仮想通貨の売買を行う場です。

また、取引によって取得した仮想通貨を保管する機能もあります。

保管する機能がある仮想通貨取引所とウォレットの違いはどのように違うのか疑問になると思います。

そこで、次に仮想通貨取引所とウォレットとの違いについて説明したいと思います。

仮想通貨取引所とウォレットの違い

仮想通貨を購入する場合は、基本的には法定通貨を仮想通貨の取引所の口座に入金し、その資金で購入取引を行えば、入手することができます。

さらに、種類の異なる仮想通貨同士で売買を行うこともできます。

取引所の目的は、投資家同士が仮想通貨の売買取引を行う場所を提供したり、仮想通貨を販売したりすることです。

しかしウォレットは、取得した仮想通貨を保管することが目的になります。

仮想通貨取引を行う場合は、取引所とウォレットでは目的が異なると認識しておきましょう。

ただし、仮想通貨取引所で取引する場合には、購入した仮想通貨を保管しておくことも必要になりますが、取引所で口座開設することによって、口座開設者用のウォレットも自動的に作られます。

ですので、仮想通貨取引所で取引する場合、自分でウォレットを作成し仮想通貨を保管するか、自動的にそのまま保管しておくかになります。

ウォレットを利用することでの3つのメリット

ウォレットを利用することでのメリットがあります。

そこで3つのメリットを紹介していきます。

メリット①分散して保管できる

ウォレットを利用することで、仮想通貨を分散して保管できます。

取引所内だけで保管するのではなく、自分用のウォレットを複数用意して保管すれば、分散して保管できる状態ができます。

メリット②簡単に残高照会や送金ができる

ウォレットを利用することで、残高照会や送金が簡単にできます。

ウォレットは電子財布であるため、残高を簡単に確認することができます。

また、スマートフォンのウォレットに仮想通貨を保管しておけば、スマートフォンでウォレットを操作するだけで簡単に送金もできます。

メリット③カウンターパーティーリスクを抑えられる

ウォレットを利用することで、カウンターパーティリスクを抑えられることができます。

仮想通貨取引所が閉鎖された場合、保管していた仮想通貨は取り出せなくなる可能性があります。

自分のウォレットを作成しそこに仮想通貨を移しておけば、もし閉鎖された場合でも安心できます。

ですが、自分で秘密鍵の管理をしないといけなくなるので気をつけましょう。